弘前大学、風間浦村との包括連携協定を締結 弘前大学は、2025(令和7)年5月1日(木)に、相互の密接な連携と協力により、地域の課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展に寄与することを目的として、風間浦村との包括的な ...続きを読む 2025.05.07 地域
お笑いライブ鑑賞でストレス軽減?楽観性向上を確認 ― 本学研究成果が国際学術誌に プレスリリース内容 発表のポイント 弘前大学大学院保健学研究科の冨澤 登志子教授を中心とする研究グループは、お笑いライブを鑑賞することが、一般市民の心理的ストレス(悲観性、不安感)および生理的 ...続きを読む 2025.05.07 研究
「弘前大学ハピネスプロモーション事業」寄付金目録贈呈式を行いました 公益財団法人シルバーリハビリテーション協会(理事長:田中 由紀子氏)から「疾病予防?医療?福祉等に係る県民の意識向上や関連した地域の活性化に資する啓発活動などの諸事業」を支援することを目的として、今年 ...続きを読む 2025.05.02 イベント地域
【弘大生向け学生生活支援プロジェクト】生協でライス ? カレー ? 弁当等を食べると、電子マネーにポイントを還元! ①【弘大生対象】学生生活支援プロジェクト 弘前大学では、お米の高騰や物価高に苦しむ弘大生を支援するため、生協で対象メニューを生協電子マネー(ミール?Pico)で利用すると、一品あたり50円分のポイン ...続きを読む 2025.05.02 学生生活広報
弘前大学で「令和7年度第1回スタートアップサロン」を開催 弘前大学で、「令和7年度第1回スタートアップサロン」を、2025(令和7)年4月11日(金)にハイブリッド形式で開催しました。 [caption id="attachment_103059" ali ...続きを読む 2025.04.25 イベント
弘前大学地域創生本部連携推進員 令和7年度受入式及び令和6年度成果報告会を開催しました 弘前大学では、本学と包括連携協定を締結している県内自治体?金融機関等の職員を、連携推進員として受け入れ、毎月1回、様々な視点や観点から地域課題や地域活性化について学んでいます。 2025(令和7 ...続きを読む 2025.04.24 イベント地域
「リチウム資源採取?回収技術シンポジウム2025」を開催しました 弘前大学は、2025(令和7)年4月18日(金)、弘前大学創立50周年記念会館みちのくホールにおいて、「リチウム資源採取?回収技術シンポジウム2025」を開催しました。本シンポジウムは、弘前大学リチウ ...続きを読む 2025.04.24 イベント教育研究
弘前大学学長定例記者会見(令和7年4月23日)を開催しました 弘前大学 学長定例記者会見 日時:2025(令和7)年4月23日(水)10時30分~ 場所:弘前大学創立50周年記念会館2階 岩木ホール 会見項目 1.弘前大学教育沙龙国际娱乐_万象城体育-在线官网入学者選抜にお ...続きを読む 2025.04.23 広報
令和7年4月弘前市悪戸後沢地区で発生した地すべりについて(速報) 令和7年4月の地すべりに係る被害に遭われた皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。 この度、農学生命科沙龙国际娱乐_万象城体育-在线官网 地域環境工学科 鄒 青穎准教授が、令和7年4月に発生した弘前市悪戸後沢地区の地すべりについ ...続きを読む 2025.04.23 地域
HIROMAGA更新!【ひろだいLIFE】弘前ってどんな街?~周辺ガイド動画~ 弘前大学がもっとわかるウェブマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』。 弘前での生活や、授業?研究以外の活動にもフォーカスして弘大生のリアルに迫る『ひろだいLIFE』を本日更新しました。 弘前 ...続きを読む 2025.04.21 地域学生生活広報