弘前大学地域創生本部が「令和3年度第1回地方創生ネットワーク会議」を オンラインで開催 弘前大学地域創生本部は、「コロナ禍を契機とした社会変革の中で、地域は今何をすべきかを考える」を年間テーマとして、令和3年8月31日(火)に「コロナ禍の中で変化にどう対応していくべきか」をサブテーマとし ...続きを読む 2021.09.07 地域
令和3年度大学コンソーシアム学都ひろさき「共通授業」を対面とオンラインにて開催 青森県弘前市内の5大学が加盟している「大学コンソーシアム学都ひろさき」では、弘前市との共催により令和3年8月18日(水)~20日(金)の日程で「共通授業」を対面とオンデマンド配信を組み合わせた形で沙龙国际娱乐_万象城体育-在线官网 ...続きを読む 2021.09.02 イベント地域教育
大学コンソーシアム学都ひろさき「大学発 地域振興券」 弘前大学は,大学コンソーシアム学都ひろさきの加盟大学(柴田学園大学,弘前学院大学,弘前医療福祉大学)と協力し,弘前市内の大学生への経済的支援と地元弘前市の経済活動の活性化に貢献することを目的として「大 ...続きを読む 2021.08.31 地域
弘前大学地域創生本部ボランティアセンターが令和3年8月台風第9号大雨災害支援金募金活動を開始 このたびの令和3年8月台風第9号災害により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。新型コロナの感染拡大防止の観点から、現地に赴き支援活動を行うことはかないませんが、一刻も早い復旧?復興をお祈り ...続きを読む 2021.08.20 地域
旧制弘高開校100年を記念し、陸奥新報で特集が掲載されました 弘前大学の前身学校である旧制弘前高等学校は、今からちょうど100年前の大正10年(1921)4月に開校しました。100周年を記念し、陸奥新報にて、旧制弘前高等学校28回生の佐賀郁朗氏による「嗚呼、旧制 ...続きを読む 2021.08.17 地域広報
弘前大学における新型コロナウイルスワクチン一括接種が完了しました 弘前大学では、2021(令和3)年6月27日(日)から新型コロナウイルスワクチンの一括接種(職域接種)をスタートしました。本学の学生?教職員の接種希望者を対象としたワクチン接種が順調に進み、8月7日( ...続きを読む 2021.08.11 地域広報
大学紹介【地域を観察して、真理を探究する】更新!(WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』) 弘前大学がもっとわかるWEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 本日、写真や動画?様々なデータを活用し、 弘前大学の「知らなかった!」をご紹介する『大学紹介』を更新しました。 弘前大学では ...続きを読む 2021.08.10 地域広報研究
弘前大学地域創生本部ボランティアセンターが第1回野田村支援交流活動をオンライン上で開催 弘前大学地域創生本部ボランティアセンターは、令和3年8月1日(日)に今年度第1回目となる野田村支援交流活動として、夏祭りをZOOM上で開催しました。 本学ボランティアセンターでは、平成23年3月11日 ...続きを読む 2021.08.10 イベント地域
弘前大学白神酵母を使った純米吟醸酒「SAKUTA 505-27」の完成について、学長へ報告 ひろさき産学官連携フォーラム白神酵母研究会のメンバーである、弘前大学農学生命科沙龙国际娱乐_万象城体育-在线官网 殿内 暁夫教授と株式会社盛田庄兵衛(青森県七戸町)盛田 平治兵衛代表取締役、09works(ワックワークス)和久 尚 ...続きを読む 2021.08.06 地域研究
「縄文遺跡群」世界文化遺産登録決定! 2021(令和3)年7月27日(火)、北海道、青森県、岩手県、秋田県の17遺跡で構成される「北海道?北東北の縄文遺跡群」について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産への登録が決定しました。 ...続きを読む 2021.07.29 地域研究